家族・生活

子供がノロウイルスにかかったとき、重要な4つの対処

こんにちは
harupapa(はるパパ)です!(^^♪

『子供がノロウイルスにかかったとき、重要な4つの対処』

というお話です。

ただいま、保育園ではノロウイルスが大流行!
嬉しくないブームですが、ブームに乗っかり
子供(男、5歳、以下チビ)が感染して大変でした。

症状の実例と、重要な4つの対処について纏めてみました。

こんな感じになります!

ご参考下さい。(;O;)

ノロ、発症当日!

ノロウイルスについて

・潜伏期間(感染から発症までの時間)は24~48時間
・主な症状は吐き気、嘔吐、下痢、腹痛であり、発熱は軽度
・吐き気のピークは発症から3~6時間くらい
・通常、これらの症状が1~2日続いた後、治癒し、後遺症もありません。
・また、感染しても発症しない場合や軽い風邪のような症状の場合もあります。

発症日はこんな感じで急変する

参考までに、時系列で書いてみます。

PM6:00

夕方、車で保育園にチビのお迎えに行く

PM6:30

チビとママは病院の皮膚科に行って
アレルギーの薬をもらう
(けっこう時間がかかった)

harupapaは別行動で
カナヘビの餌のコオロギを買いに行く

PM7:30

大阪王将にテイクアウトの餃子を取りに行く

帰りの車でチビが
やけに不機嫌というか、粗暴というか
眠いのか?と思う態度でヤレヤレ((+_+))

と思っていました。

PM8:00

少し帰宅が遅くなり、
夕飯を食べようと準備をしていた
その時!!

チビ『おええーー』

奥様『パパ!!チビが吐いた!拭くものもってきて!』

向かうと
キッチンまわりに

吐しゃ物(オゲー)が飛び散っていました。

保育園でのはやり具合から、
ノロウイルスであると確信。

そこから夜通し看病していました。。

ノロは感染力が強いので、
オゲーの処理に注意が必要です。

5歳の子供の身長から地面に向かって吐くと
ウイルスは1~2mくらい拡散する、そんなレベルです。

ノロウイルスが発症したら

重要①:清掃の準備をする

・子供はお風呂に避難

・拭く人以外も避難(わが家は両親とも参戦、危険・・笑)

・できるだけ換気する

・お掃除グッズを準備

 

■清掃用のお掃除グッズ

エプロン
マスク
捨ててよいタオル、ぺーパータール
使い捨ての手袋
ビニール袋
あればちりとり、へら
あればくつカバー

↓そんなの無い!という方はこちらを参照下さい。

 

■消毒用のお掃除グッズ

塩素系漂白剤=キッチンブリーチなど

■消毒液の作り方

1リットルの水に、塩素系漂白剤を20ml(キャップ1杯くらい)混ぜる

↓このセットがあれば完璧です。

 

重要②:清掃の手順を守る

・吐しゃ物の上にタオルなどをかぶせる

・そこに、作った消毒液をかける

・飛びちらないように静かにまとめてふき取る
(へらとか下敷きとかあればまとめやすい)

・体につかないように拭いて、ビニールに入れ捨てる

・すぐに口をしばる

・汚れたものは大きい袋に纏めて捨てる

・床、壁など広範囲をしっかり消毒液で拭く

・手足、服を消毒する

・最後にて手足を水洗いし、床も水拭きする

汚れた服はバケツに作っておいた
消毒液につけ置きして洗濯しましょう。

以上がセオリーです。

その後

相手が子供なので
すべてが完璧に進むわけもなく

熱も出て辛そうなチビを寝かしつけましたが

PM10:00~AM3:00

この間、8回くらい吐きました。( ;∀;)

可哀想に。。

重要③:脱水症状に注意し、水分を補給する

吐くことに気をとられますが、
吐く=水分が出てしまっています。

つまり適当な水分補給が必要になります。

味の濃いジュースや牛乳は良くないため
わが家ではポカリを薄めて飲ませていました。

 

重要④:寝かしつけに注意(子供の場合)

・できる限り近くに付き添う

*急に吐きますし、のどに詰まって窒息しないように注意です。

・できればメインのベッドでない場所で寝かしつける

*寝ながら吐くことがあります。
*来客用の布団などあれば替えが聞くのでそっちのほうが良いかもです。

・脱着しやすいようにシーツを厚手にかける

*バスタオルを厚めに引いても良いと思います。
*できるだけ布団にしみ込まないようにして下さい。

・枕元に袋をかぶせたボウルを置く

*すぐに吐しゃ物を受け止められるようにするためです。

・ペーパータオル、タオル、ウェットシートを準備する

*わが家ではチビが小さいころ、
吐き癖があったので、この準備で乗り切りました。

*布団に吐しゃ物がついた場合は、
 熱湯消毒(90度の湯を90秒)が理想です。

*ですが、現実的に難しい場合もあると思いますので
あらかじめ洗い替えができるように
備えることがベターです。

*アルコールも全く効果が無いわけではないので

当日はできることをやって、
アルコールで対処してみてください。

対応しきれなかった場所については
ノロ用のスプレーで後ほど対処しましょう。

 

その後、2日ほど腹痛と食欲不振がありましたが
順調に回復しました。

まとめ

子供がノロウイルスにかかったとき、重要な4つの対処

①清掃の準備をする
②清掃の手順を守る
③脱水症状に注意し、水分を補給する
④寝かしつけに注意(子供の場合)

ご参考に!

完全にウイルスを防ぐことは難しいですが
確率を減らすことは大いに可能です!

兄弟、姉妹、おじいちゃん、おばあちゃんへ集団感染を起こさないためにも
感染した場合は、早めにしっかり対応していきましょう。

本日のクエスト以上です!

今日より明日もっと、晴れやかに過ごせますように(^^♪