家族・生活

【赤ちゃん見たい】なんと、カナヘビの卵を見つけた!その時どうする!【卵のふ化のさせ方】

カナヘビを飼っていると、飼育ケースの中に1cmほどの白い卵を見つけるときがあります。もしカナヘビの卵を見つけたらどうすればよいでしょうか?

こんにちは、
harupapa(はるパパ)です!(^^♪

野山でつかまえたカナヘビを半年以上、飼っています。

チビ
チビ
パパ、白い卵があるー!

その中の1匹が2回に分けて6個の卵を産んだので、子供のころの飼育経験・図鑑・WEBを頼りに卵を育ててみました。

なんと!約1か月のお世話が実を結んで、カナヘビの赤ちゃんを拝むことができました。

もし皆さんがカナヘビの卵を見つけたら、ぜひ飼育に挑戦してみてはいかがでしょうか。

パパ
パパ
卵を育てるのは、難しくないですよ!

家でふ化したカナヘビは、野生のカナヘビより懐きやすいので、ぜひ育ててみてください。

時系列を含め記事にしたので、ご参考下さい。

カナヘビの卵の育て方

カナヘビの妊娠

カナヘビとはトカゲの一種です。

草むらなど日当たりのよい場所を好んで住むトカゲで、比較的人に慣れやすい可愛いトカゲです。

体は丈夫でニオイもしないので、飼いやすいです。

カナヘビのオス・メスのつがいを豊富にエサのある暖かい環境で飼育すると、妊娠することがあります。

妊娠するとお腹が、どんどん膨らみます。

カナヘビは卵を産むため、おなかには卵が入っているのですね。

 

カナヘビの卵はどんなもの?

まず、家で発見したものはこんな感じでした。

1cm満たない白い卵が、4個ありました。

触った感じは硬く、ペコペコと凹んでいます。

産んだのはこの子(ミミちゃん)です。おっとりした性格です。

ミミちゃんは4月に見つけた時から、おなかが大きかったので、きっと卵を産むだろうと思っていました。

他の子たちに比べて、動きがゆっくりしていたので、気にかけてエサをあげてケアしていました。

だって妊婦さんだもの!

カナヘビの卵を見つけたらどうするか

真っ先にすること!

①卵を見つけたら、まず一人でニヤニヤする

掃除中に発見して嬉しくて、いったん一人で観察してしまいました(^^♪

②子供と奥様に報告する

子供は走ってきましたが、奥様も興味があるようで家族みんな集まりました。

③家族でやんや楽しむ

とりあえず、卵をどうするか、緊急会議を開いてください。

・・というのは、ジョーダンです。

・・はい、わが家はやりました。(笑)

チビ
チビ
パパ、早くホントのこと教えてよ!

本当はこちらです。

カナヘビの卵を見つけたらどうするか(本当は)

手順はこちらの通りです。

・①蓋(ふた)のできるケースを用意する

・②土を敷き、その上に濡らした水苔(みずごけ)を敷く

・③卵の向きを変えないように上部にマジックで印をつける

・④元のケースから卵を移動する

・⑤その後、定期的にケアする

①蓋(ふた)のできるケースを用意する

・温度と湿度を保ちやすいように、タッパーなど蓋(ふた)のできるケースが良いです。
・密封しないで空気穴は作ります。

②土を敷き、その上に濡らした水苔(みずごけ)を敷く

・タッパーに赤玉土か黒土をいれるだけでもOKです
・水苔(みずごけ)があると、土だけより湿度を保ちやすいです。

カナヘビの卵は、卵のまわりの水分を吸って成長します。
湿度を保つことが重要なので、わが家は管理しやすいように水苔を選択しました。

わが家は「赤玉土」と「水苔」でバッチリでした。

あ、卵に直接、水をかけないように注意してください。カビますよ!

赤玉土

黒土

水苔

③卵の向きを変えないように上部にマジックで印をつける

・卵の向きを上下反対にすると窒息して死んでしまいます。
・マジックなどで目立つように、上に印をつけましょう。

④元のケースから卵を移動する

・元のケースから新しいケースに移します。
・温度と湿度を保てる場所に置きましょう。
・日光の当たらない場所が良いです。
・スプーンで土ごと持ち上げる

↓↓↓

⑤その後、定期的にケアする

・ケースのスミに霧吹きなどで水を足し、湿度を保ちます。
・この時、卵に水がかからないように注意します。
・カビたり、変色したり、大きさの変わらない卵は、ふ化しないので取り除いて下さい。
・卵は一か月くらいでふ化します。

以上です。

朝ペコペコだった卵が、夜見たら少し膨らんで、丸くなっていました。
こんな感じで、どんどん大きくなってきます。

報告

都合2回産卵があり、経験値として記載します。

1回目

2021年5月

この時の卵は、残念ながら変色したり
カビが生えたりして孵化にいたりませんでした。

無精卵の可能性もありますが、少し湿らせすぎたかもしれません。

2回目

2021年6月3日

新しい卵を2コ見つけました。卵にハリがあり、とても綺麗です。

2021年6月21日

そだつ卵はあまり凹みがありませんでした。ハリのある形で成長を続けていました。
タテが1cmくらいの大きさで、パンパンになってます。そろそろ生まれそう!

ちなみにこのケールの飼育環境は、水苔と赤玉土です。

赤玉土の上に、水で濡らして硬めにしぼった水苔をのせて、その上に卵をそっとのせています。

ほんの少し湿っている程度でOKです。うまく育っています。

湿度は大切ですが、湿らせすぎもカビるので注意が必要です。

2021年6月30日

生まれました!

ヤバい!めっちゃ可愛い!

チビ
チビ
とってもキレイー!

体長7cm

透き通るように
キレイな体の赤ちゃんです。

名前はロクちゃん。

別記事に纏めます(^^♪

まとめ

『なんと、カナヘビの卵を見つけた!その時どうする!』

【卵をふ化に適した環境移す】
①蓋(ふた)のできるケースを用意する
②土を敷き、その上に濡らした水苔(みずごけ)を敷く
③卵の向きを変えないように上部にマジックで印をつける
④元のケースから卵を移動する
⑤その後、定期的にケアする
・湿度を保つ。卵に水がかからないように注意!
・カビ、変色、大きさの変わらない卵は、取り除く。
・卵は一か月くらいでふ化する。

生き物を育てるのって、大変ですが楽しいです!
子供の教育にもなるので、カナヘビを見つけたら育ててみてはいかがでしょうか?(^^♪
飼いやすいですよ?

飼い方は今度、別の記事に書いてみます。

本日のクエスト以上です!

今日より明日もっと、晴れやかに過ごせますように(^^♪