「やめてよかったこと:健康編(健康が損なわれる一つの習慣)」
あの悪習慣🚬!” の
- やめるきっかけ
- やめてよかったこと
- 悪習慣のやめ方
について記事にしています。
20年続いた悪習慣を
断ち切った方法をご紹介します!
やめてよかったこと:健康編(健康が損なわれる一つの習慣)
健康を損なう習慣!永遠の第一位!
結論から書きますね。
ドラムロール・・
ドルルルルルルルル
ジャン!!
タバコ!!!
もう、ぶっちぎりですね。
心から、やめてよかった。
本当にやめられてよかった。
長い間、吸ってました。
けっこう最近まで。
冒頭にも書きましたが
かれこれ20年ちかく吸っていました。
そして禁煙してもう1年半たちます。
↑
上の写真をみると
1%くらい吸いたい気持ちが沸きます。
それは本音です。
でもタバコを吸わなくても大丈夫です。
吸おうとも思いません。
禁煙をしたい方、ぜひ参考にして下さい。
悪習慣のやめ方。
なお、
タバコというか、アイコスでした。
というと
同じやん!と言われます。
どうなんでしょう!笑
後述しますが
アイコスも体に悪かったですよ!!
ホントに。
ベイプ(VAPE)も経験しましたが
やめました。
いまでは口にくわえるのは
ジャガリコくらいです。
タバコのメリット(あるの?ないの?)
キングオブ:百害あって一利なし
の呼び声が高いタバコですが
タバコにどんなメリットがあるのでしょうか?
■まず、見方によってはお洒落ですね。
■そして、喫煙者のグループを作れますね。
若かりし頃は、それなりに
楽しんで吸っていました。
友達と大学の喫煙所で一服
居酒屋で、バーで一服
公園で一服
仕事中に考え事しながら一服
■偉いさんと会話しやすい(ことがある)
人事は喫煙所で決まる、という言葉もあります。
中でも、自分のNO.1は
■キャンプでお酒を飲みながら吸う一服
これは雰囲気も良く格別でした。
すごく良くわかります。
メリット(?)と言えそうなことは
こんなところでしょうか。
ちなみに今は
いろんなスタイルのタバコが出ていて
紙巻きたばこに比べて
害が少ない(と言われている)
加熱式タバコが人気ですね。
harupapaは
アイコスのヘビーユーザーでした。
1日30本くらい吸っていました。
*禁煙したから声を大にして言いますね。
アイコスの、紙タバコと比べて
『90%有害物質を減らした』は
体感的に、かなり怪しいですね。
肺や呼吸器への影響、けっこうありますよ。
めっちゃ吸っていたときは、息苦しさがとまらず、
寝るのが怖かった時がありました。
寝たら目覚めないんじゃないかと心配になりました。
禁煙した今は違います。
体が動く!息ができる!
どうやってやめたか(きっかけと具体的方法)
悪習慣のやめ方①:動機を見つける
悪い習慣をやめるには、動機が必要です。
でも「海賊王に、おれはなる!」
みたいな、強烈な信念はいりません。
まずはイスから立ち上がる程度の
ほんの少しのエネルギーでかまいません。
参考までに
自分がタバコをやめるきっかけは
以下のような理由からでした。
①子供と奥様のやめてコール
→子供が『パパ、タバコやめて』
とベランダに言いにくる始末。
仕組んだのは奥様。
②体の不調(息苦しさ)
→寝るときに息苦しい日が続くようになっていたこと。
③大腸に悪性腫瘍が見つかり健康不安ができた
→内視鏡検査で悪性腫瘍が見つかりました。
タバコと関係ないかもしれませんが
禁煙を決意するきっかけの一つになりました。(いまは完治)
④お金が減る(値上げが遠慮ない)
→タバコは増税による値上げが加速度的で
毎日の嗜好品としては破格のため金銭負担が大きすぎる
⑤家時間の増加
あと、もう一つ、
当時コロナ禍に突入するタイミングで
自宅にいる時間が
増えそうな予感があったことです。
つまり家庭環境を良くするため
という理由もありました。
⑥屋内禁煙の施設が増えた
追い打ちをかけるように
お店も施設も「受動喫煙防止対策」のため
屋内禁煙が増えたことがありました。
大きくこんなところです。
これといって核になる
決め手はありませんでしたが
やめる理由として
十分な心配事はたくさんあり
ぼんやりですが
何とかしようと行動してみました。
悪習慣のやめ方②:他人に頼る
自力では不可能だと思ったので
少し会社を抜けて
禁煙外来を受診しました。
意思の力ではなく、医師に頼りました。笑
ドーン
これ、ホント ナイス判断でした。
自分を信じるとぜったい挫折します。
ほんの少しのエネルギーを
「仕組みづくりに充てて」ください。
今回の目的は「禁煙」なので
禁煙のプロに頼ることを決めました。
誤解をおそれず言いますが
禁煙外来に来た時点で、禁煙は半分成功しています。
「禁煙に向けた仕組みを作った」
この行動こそがとても大切なのです。
さて禁煙外来を受診すると、
「ちゃんと禁煙をがんばるぞ!」
みたいな誓約書にサインすることになります。
そして
『チャンピックス』という禁煙補助薬と
『ナウゼリン』という吐き気止め
を処方され
「では今日からがんばってください!!」
と送り出されます。
そんな感じで
ぼんやり禁煙(減煙)を始めてみました。
なお、自分は大丈夫でしたが
人によっては、薬の影響で
吐き気がするようです。
仕事の合間の外来受診で疲れていたのか
ドクターの説明を
そこそこに聞いてしまっていて
薬をもらってから
2週間くらいは喫煙を続けていました。
『少しづつ喫煙を減らす』
みたいなイメージで、
都合よく解釈していました。笑
その間、スマホの禁煙アプリから
「薬をちゃんと飲んだか」
「今日はタバコを何本吸ったか、吸わなかったか」
と、確認通知が毎日届いていました。
そして少しづつ喫煙を減らして
1日5本くらいの日が続きました。
そして、2回目の禁煙外来の診察日
ドクターへの経過報告時に
『タバコやめれました?』と聞かれました。
『あ、だいぶ減りました!』と答えたところ
『え、まだ吸ってるの?』
とドクターから言われました。
『え、マズイ(ダメ)ですか?』
と間抜けな会話をしたのをはっきり覚えています。
その数日後に
完全禁煙を果たしました。
自分としては、
禁煙薬を飲みながら減煙したことが
体を慣らす方向に働きました。
ゆるやかに減らすことで、やめるときの抵抗を
無くすことができたわけです。
良いか悪いかは別として
やっぱり
0か100かはしんどいです。笑
だって、長年の習慣ですもの。
*ちなみにチャンピックスを飲むと
日に日に、タバコが変な味になります。
加熱式タバコ(アイコス)でも
おかしな味になりました。
例えにくいですが
「廃オイル苦ガム」みたいな感じです。(笑)
悪習慣のやめ方③:宣言する
ある日
『今日でタバコをやめる』ことを
家族に宣言しました。
それまで、誰に何を言われても
タバコをやめませんでした。
でも
自分でやめると決め
それを宣言しました。
悪習慣のやめ方④:退路を断つ
そして、最後の一服をし
『今までありがとう』の一礼と共に
そのままゴミ箱へ
アイコスとスティック(タバコ)を
ブン投げました!
ガシャコン!
奥様は拍手!
『パパ、すごいー!』
チビはポカン。笑
『捨てたの?いいの?』
harupapa『いい!』
奥様は拍手!
『パパ、かっこいー!』
これで後戻りはできません。
悪習慣のやめ方⑤:自分で決める
成し遂げると『自分で決める』こと、
とても大切です。
だって人に言われてやめるの
無理じゃないですか?笑
やはり誰に、何を言われても
自分で腹落ちしていないことは
受け入れることはできません。
今まで、
・お母さま
・お父さま(ヘビースモーカー)
・子供、奥様、奥様のお母さま
・取引先のおじちゃん
・学生寮の管理人(ヘビースモーカー)
その他、いろんな人に、
禁煙に関して
いろんなことを言われましたが
言われるからむしろ余計に、
『やーめなーい!』
という気持ちにすらなります。
あまのじゃく、ですね。笑
この心の反発を“心理的リアクタンス”といいます。
でも
『自分で決めた』から
ちゃんとやめれました。
奥様は半信半疑でしたが、
とりあえず1年以上、続いています。
ついでに、禁煙がらみの余談を二つ
①禁煙外来の保険適用ルールに注意!
・外来の保険適用は一度終えると、初回の診療日から1年あける必要があります。
一度で終わるといいですね。いちおう、ご注意下さい。
②禁煙のメリット
・健康が手に入る
・お金が手に入る(減らない)
・ご飯が美味しい
・まじで時間が増える
→喫煙所さがしとか、フロア移動の時間が減る
・家族の笑顔
→臭くない&出先でほったらしにならないので家族が喜ぶ
・保険(お金に直結!)
→1~2年禁煙すると、新規の保険料が下がる
など、様々です。
最大のメリット
あっ、一番大きいメリット忘れてました!
タバコをやめれた自分がとても好きになります。
秘密ですよ!
まとめ
やめてよかったこと:健康編(健康が損なわれる一つの習慣)
いかがでしたか?
【悪習慣のやめ方】
①動機を見つける
②他人の力を借りる(ゆるやかに挑戦する)
③宣言する
④退路を断つ
⑤自分で決める
あとは実行と継続ですね。
もしかすると、いつか
リバウンドするかもしれませんよね。
そうしたら、手段を変えて
もう一度、この流れに挑戦してください。
誰の責任でもなく
『自分で決める』
この言葉が、マジックワードです。
きっと成し遂げた自分を好きになるはず!(^^♪
ぜひ、お試しを!
*そのほか「やめてよかったこと」についてはこちら!
・お金編(お金が無くなる一つの習慣)
・時間編(時間が奪われる一つの習慣)
本日のクエスト以上です!
今日より明日もっと、晴れやかに過ごせますように(^^♪